【12月8日開催】発音ロジックセミナー

英語のリエゾン(リンキング)とは?3つの音変化パターンと効果的な練習法

folder_open語学学習の基本
英語のリエゾン

重要な英語の発音ルールの一つに、「リエゾン(リンキング)」があります。リエゾンとは、2つの音がつながって発音されることです。発音やリスニング力、スピーキング力を効率良く鍛えるには、リエゾンをはじめとする音変化を理解することが欠かせません。

特に、「文章なら読めるのに、話し言葉になると聞き取れない」「英語の発音がぎこちない……」などとお悩みの方は、リエゾンを学ぶことで飛躍的に英語力を伸ばせます。

今回は、英語のリエゾンを学ぶメリットや音変化パターン、効果的な練習法について詳しく解説します。ぜひ参考にしてください。

またこの記事に来られた方は、ご自身で発音の練習を長期間に渡ってされていることと思われます。

プロンテストは定期的に本記事の内容に即した発音セミナーを開催しています。発音に課題感を持つ方はぜひご参加ください。

英語のリエゾンとは?

英語のリエゾンとは?

英語のリエゾン(liaison)とは、2つの音がつながって発音される音変化のことです。たとえば、ネイティブスピーカーが「talk about]」と言うと、子音の[k]と母音の[ə]がくっついて、[kə]と音が変化します。

  • talk bout [tˈɔːkəbάʊt]

このように、ネイティブスピーカーは英語をナチュラルスピードで話すとき、音と音をつなげて発音します。この音の変化こそが「リエゾン」です。

日本人が英語の音声を聞いて「どこで単語が切れているのかわからない」「簡単な単語なのに聞き取れない」と感じるのは、リエゾンをはじめとした音変化が起こっているからです。

ちなみに、英語には、リエゾンに加えて「リダクション(脱落)」と「アシミュレーション(同化)」などの音変化のルールが存在します。これらのルールもリエゾンと合わせて学習しておくと良いでしょう。

リンキングとの違い

リエゾンとよく似た言葉の一つに「リンキング(linking)」があります。リエゾンとリンキングは、どちらも基本的に「音がつながること」を意味しており、大きな違いはありません。

ただし、リエゾンは元々「連結」「仲介」などを意味するフランス語であることから、英語圏ではリンキングという呼び方がより一般的に使われています。「リエゾン=リンキングの別名」と捉えておくとわかりやすいでしょう。

英語のリエゾンを学ぶメリット

英語のリエゾンを学ぶメリット

では、英語のリエゾンを学ぶとどのようなメリットがあるのでしょうか?リエゾンを学ぶ主なメリットを2つ紹介します。

発音の向上

英語のリエゾンを学ぶことは、発音の向上に効果的です。というのも、リエゾンのルールを学ぶことで、単語と単語のつなぎ目で起こる音の変化を適切に発音できるようになるからです。

英語の発音を向上させるには、一つひとつの音を発音記号通りに正しく発音することが大切です。しかし、それだけでは十分とはいえません。英語の文章をネイティブスピーカーのようになめらかに発音するためには、リエゾンの知識が不可欠です。

リスニング・スピーキング力の向上

リエゾンは、発音の向上だけでなく、リスニングやスピーキング力の向上にも大いに効果的です。というのも、リエゾンを学ぶと、ネイティブスピーカーが単語と単語のつなぎ目をどのように変化させて発音しているかがわかるようになるからです。

たとえば、「in and out」という英語は、3つの英単語から成っているものの、[ínəndáut]とそれぞれの単語の最後の音と最初の音がつながって発音されます。[ín] [ənd] [áut]のように途切れ途切れで発音されることはありません。

リエゾンの仕組みを知らなければ、[ínəndáut]という音を「in and out」という文字に紐付けることは容易ではありません。しかし、リエゾンのルールや仕組みを知っていれば、正しく聞き取ることができます。

基本的に、英語の発音とリスニング・スピーキングは大きく関係しており、「発音できる音は聞き取れる」「発音できない音は聞き取れない」といわれています。リエゾンの仕組みを理解すれば、これまで聞き取れなかった英文も、不思議と聞き取れるようになるはずです。

リエゾンによる音声変化の種類

リエゾンによる音声変化の種類

ここでは、リエゾンによる音声変化の種類を具体例とともに紹介します。「英語の音がどのようにつながって変化するのかイメージが湧かない……」という方は、ぜひ参考にしてください。

リエゾンによる音声変化は、次の3パターンに分類されます。

  • 「子音」と「母音」がつながる場合
  • 「母音」と「母音」がつながる場合
  • 「子音」と「子音」がつながる場合

以下では、この3パターンを詳しく見ていきますが、リエゾンのルールをすべて無理に暗記しようとする必要はありません。頭で暗記することよりも、「発音記号のつながりを意識して体で覚えること」が大切です。スポーツの素振り練習や型の練習と同じイメージですね。

発音記号を一つひとつゆっくり丁寧に発音しながら、リエゾンを練習していきましょう。

「子音」と「母音」がつながる場合

「子音」で終わる英単語と「母音」で始まる英単語が続くと、リエゾンが起こります。

注意点として、一つ目の英単語が「母音」で終わっていても、発音記号の末尾が「子音」であれば「子音 + 母音」のリエゾンは起こります。たとえば、「invite」の最後の文字は「e」ですが、発音上の音は/ɪnvάɪt/と「子音」で終わっています。

リエゾンをはじめとした英語の音変化を正しく理解するためには、文字(アルファベット)ではなく発音上の「音」(=発音記号)を意識することがポイントです。

破裂音 + 母音

破裂音とは、強く息を吐くように発音する子音のことです。破裂音で終わる単語に母音が続く場合、次のようにリエゾンして発音されます。

p + 母音 keep in [kíːpiːn]step out [stépáut]
t + 母音 put on [pútən]front of [frʌnt(ə)v]
d + 母音 hand in [hǽndin]kind of [kάɪnd(ə)v]
k + 母音 talk bout [tˈɔːkəbάʊt]pick up [píkʌp]
g + 母音 change in [tʃéindʒin]judge us [dʒˈʌdʒəs]

摩擦音 + 母音

摩擦音とは、調音器官(唇・歯・舌)で作ったスキマで、息を摩擦させて出す子音のことです。摩擦音+母音の組み合わせ例は次のとおりです。

f + 母音 loaf of [lóʊfəv]tip of [típəv]
v + 母音 give up [gívʌ́p]improve in [ɪmprúːviːn]
th + 母音 both of [bóuθəv]with us [wìðˈʌs]
s + 母音 This is [ðísiz]He’s a [híːzə]
sh + 母音 brush up [brʌ́ʃʌ́p]

その他の子音 + 母音

続いて、その他の子音 + 母音のつながりを紹介しましょう。

m + 母音 I’m in [áimiːn]I’m on [áimɔːn]
n + 母音 an apple [ənˈæpl]dine out [dάɪnάʊt]
l + 母音 tell us [téləs]call on [kˈɔːlɑn]
r + 母音 bear on [béɚɑn]far away [fάɚəˈweɪ]

「母音」と「母音」がつながる場合

母音と母音が続く場合、つなぎ目に[w]や[j]の音が入り込むことがあります。これらの音は、ナチュラルスピードで英語を話す際に、より合理的に発音するための役割を果たしています。

母音 + 母音 go out [góuwάʊt]May I [méi j ái]

「go ahead」や「go ahead」のように母音が続く際、[w]の音が紛れ込むことに違和感がある方もいるでしょう。しかし、この[w]は何の意味もなく登場したわけではありません。

実は、英語の母音には「短母音」と「長母音(二重母音)」があります。「go」の発音記号をよく見てみると、[góu]と二重母音になっていますね。そのため、「二重母音 + 母音」と続く場合、次に来る母音とくっついて[w]の音が生まれているのです。

「子音」と「子音」がつながる場合

ここでは、リエゾンが起こる子音+子音の代表的な組み合わせを紹介します。「cut tomatoes」のように同じまたは似た子音が続くときは、一つの音として発音しますが、子音に「you」が続く場合はリエゾンが起こるので注意が必要です。

子音 + y thank you [θˈæŋkjʊ]hope you [hóʊpjʊ]

「you」は日常会話でとてもよく使う単語なので、ぜひ覚えておきましょう。

リエゾンが聞き取れない人向けの効果的な練習法

リエゾンが聞き取れない人向けの効果的な練習法

続いて、「英語のリエゾンが聞き取れない……」という方に向けて、リエゾンの効果的な練習法を紹介します。

ネイティブの音声を聞いて音読する

リエゾンの効果的な練習法の一つ目は、音読です。いたってシンプルな練習法ですが、ネイティブスピーカーのお手本音声をじっくりリスニングした後に取り組む音読は、とても効果的です。

まず、リエゾンの基本的な仕組みやルールを意識しながら、ネイティブスピーカーの音声を丁寧に聞いてみましょう。すると、リエゾンが起こっている箇所や、単語と単語のつなぎ目がどのように発音されているかがよくわかります。

ネイティブスピーカーがどのように音を出しているかがわかったら、次は真似するように音読してみましょう。お手本の音声とそっくりに発音するように意識することで、自動的にリエゾンできるようになります。

スピーキング・発音練習アプリを活用する

「発音やリエゾンを学びたいけど、独学だと不安……」という方には、スピーキング練習や発音練習に特化したアプリの活用がおすすめです。

たとえば、当社プロンテストが提供している『プロンテストシリーズ』では、「リエゾン法®」を取り入れた発音練習に取り組めます。ちなみに、リエゾン法®とは、単語と単語のつなぎ目の音変化を捉えて、練習する方法のことです。

身近な会話フレーズを使って発音練習に取り組めるスピーキング練習アプリなら、独学でも効率良くネイティブに近い発音を身につけられます。楽しく気軽にリエゾンを学びたい方は、英語アプリを活用しましょう。当社プロンテストのスピーキング練習アプリについては、次章で紹介しています。

洋楽を使って練習する

「音声だとなかなかリエゾンが聞き取れない」「もっと楽しくリエゾンを学びたい」という方には、洋楽を使ったリエゾンの練習もおすすめです。

たとえば、クリスマスになると必ず耳にするWhamの「ラスト・クリスマス」。歌詞をよく見ながら曲を聴いてみると、リエゾンをはじめとした音声変化が起こっていることがよくわかります。

“Last Christmas I gave you my heart

But the very next day you gave it away

This year, to save me from tears

I’ll give it to someone special”

太字+下線になっている箇所は、音をくっつけたり別の音に変えたりして歌われています。もっとくわしく知りたいという方は、こちらの記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

このように、洋楽1曲とってもたくさんのリエゾンが見つかります。好きな海外アーティストの楽曲を使って、「どこでリエゾンが起こっているか」「どの音がどのようにくっついて発音されているか」などをチェックしてみましょう。正しい発音を理解できたら、歌詞を音読したり、実際に歌ってみたりしながらリエゾンを練習しましょう。

リエゾン(リンキング)の練習におすすめの英語アプリ

ここまで、リエゾンの効果的な練習方法をお伝えしました。そこで次に、リエゾン(リンキング)の練習に役立つおすすめの英語アプリを2つ紹介しましょう。

プロンテストシリーズ 発音特訓パック

プロンテストシリーズ 発音特訓パック

プロンテストシリーズ 発音特訓パック』は、身近なフレーズを使った会話練習を通して、「通じる発音」を身につけられる当社提供のスピーキング練習アプリです。

本アプリは、語学の音声を評価・判定・矯正するために開発されたコアエンジン「プロンテストエンジン」を搭載しています。アプリに向かって英語を話すだけで、「母音・子音を正しく発音できているか」「正しくリエゾンできているかどうか」などをチェックできます。

また、「どこをどう直せばいいか」「どんなことを意識して練習すればいいか」など、アプリが具体的なアドバイスを提示してくれるので、学習の進め方に戸惑う心配もありません。少しでも気になった方は、会員登録で利用可能な「無料お試し版」を利用してみてください。

料金プラン

  • 1ヶ月プラン:月額2,200円(税込)
  • 6ヶ月プラン:月額1,320円(税込)
  • 12ヶ月プラン:月額880円(税込)

公式サイト

プロンテストシリーズ プロンテスト・コール

プロンテスト・コール

プロンテストシリーズ プロンテスト・コール』は、会話練習を通して発音から「相手と信頼関係を構築するための英語力」を鍛えられるスピーキング練習アプリです。『発音特訓パック』と比較して、やや上級者向けのカリキュラムとなっており、「喋り応えのある文章で発音練習したい」「リエゾンを学んで、もっと英語に自信をつけたい」などという方におすすめです。

また、月1,650円〜2,750円(税込)の定額で発音やフレーズを無制限に学べることも本アプリの魅力となっています。料金や時間制限を気にせずに好きなだけリエゾンの練習に取り組めるので、短期間で効率良くリエゾンを習得することが可能です。

料金プラン

  • 1ヶ月プラン:月額2,750円(税込)
  • 6ヶ月プラン:月額1,650円(税込)
  • 12ヶ月プラン:月額1,100円(税込)

公式サイト

急ぎの人は発音クリニックで直接指導してもらう

プロンテストが出している学習アプリやその中の音声指導技術は、音声学をもとにしています。そのため、判定内容や指導内容にも学問的裏付けがあります。英会話スクールでは、発音記号を読めない・または読み方を知らない教員が指導している場合がほとんどです。

一方でプロンテストでは、大学の英米文学科などで指導される英語音声学に基づいて、発音記号一つ一つの読み方、調音器官(舌や歯など)の使い方を正確に指導する知見を持っています。

また、音声学はそのままだと初学者には難しいので、プロンテストは専門的な音声学の内容をわかりやすく噛み砕いて、すぐに身に着けられるような指導も行っております。

定期的に発音セミナーを開催していますので、発音に課題感を持つ方はぜひご参加ください。

まとめ

今回は、英語の発音やリスニング力、スピーキング力の向上に欠かせない「英語のリエゾン」とその効果的な練習方法についてくわしくお伝えしました。

当社プロンテストでは、英語の正しい発音を楽しく効率的に習得するためのスピーキング練習アプリを提供しています。英語の発音記号の発音練習はもちろんのこと、「リエゾン法®」を取り入れた発音練習を通して、ネイティブに近いきれいな発音を短期間で身につけることが可能です。

「楽しくリエゾンを習得したい」「アプリで効率よくリエゾンを練習したい」という方は、ぜひ『プロンテストシリーズ 発音特訓パック』および『プロンテストシリーズ プロンテスト・コール』をお試しください。

関連記事

ブログ・更新情報

メニュー