英語発音セミナー・資格講座一覧|プロンテスト・一般社団法人国際発音検定協会

株式会社プロンテストでは、下記のセミナーを開催しております。

英語の発音に課題を感じていませんか?
プロンテストでは、発音力の向上に特化したセミナーやトレーニングを全国で実施しています。
独自開発の発音評価技術を活用し、「通じる発音」への最短ルートをサポート。
高校・大学・企業など、幅広い教育現場で導入されている実践的な内容です。
ご自身の課題に合ったセミナーにぜひご参加ください。

開催日時・料金等はメルマガおよびブログ等で随時ご案内いたします。

英語発音ロジックセミナーでは、「音」と口の中の動きを理論的に結びつけて学びます。
調音音声学(Articulatory Phonetics)の基本的な内容を、初心者の方にもわかりやすく丁寧に解説。
英語の「通じる発音」を目指すうえで欠かせない、口の形・舌の位置・声の響かせ方などを、発音理論に基づいて体系的に理解していきます。

受講者ご自身にも実際に声に出して発音していただき、音と口の動きの関係を体感できる構成となっています。

こんな方におすすめ

  • 発音の仕組みを理屈から理解したい方

  • 英語発音に苦手意識があるが、まずは理論から学びたい方

  • 発音練習に入る前に「正しい口の使い方」を知っておきたい方

  • 調音音声学に興味はあるが、専門書はハードルが高いと感じている方

他セミナーとの違い

本セミナーは「発音を理論的に理解する」ことに特化しており、
参加者一人ひとりの発音をその場で修正することは行いません。

実際に発音を直してもらいたい方、個別指導をご希望の方は、
【英語発音クリニック】をご受講いただくのがおすすめです。

特典:発音トレーニングアプリ「プロンテストコール」1か月ライセンス付き

セミナー受講者には、特許取得の発音評価技術を搭載した学習アプリ「プロンテストコール」の1か月ライセンスをプレゼント。
セミナー後も自宅で復習・練習が可能です。

 

・受講者のお声

 

開催スケジュール

※日程をご選択いただくとpeatixのイベントページに遷移します

 

【開催終了】

理論と実践で「通じる発音」を身につける

英語発音クリニックでは、「音」と口の動きの関係を理論的に理解しながら、正しい発音への第一歩を踏み出します。

口の中の状態(舌・唇・息の使い方など)と英語の音の仕組みを結びつけて解説し、参加者一人ひとりの発音を丁寧に個別指導
単なる矯正ではなく、受講後も自らの発音と継続的に向き合える力を身につけていただくことを目指しています。

単発講座で発音のクセを完全に直すことは難しいかもしれませんが、「なぜ通じないのか」「どう直すべきか」を理論と実演で明確にし、今後の学習の指針となる気づきを得ることができます。

 このような方におすすめ

  • ネイティブに通じない原因を根本から理解したい方

  • 英語の発音を体系的に学び直したい社会人・学生

  • 英語を教える立場として、発音指導の引き出しを増やしたい方

  • 独学で限界を感じている方・フィードバックを求めている方

 他のセミナーとの違い

  • 発音判定技術を活用した科学的アプローチ

  • ✅ 受講生の発音をその場で「なぜ通じないか」を論理的に指導

  • ✅ ただの反復練習ではなく、理解 → 修正 → 再現のサイクルを重視

  • ✅ 短期集中でも「発音改善の軸」が持てる構成

 より効果的に活用するには

この英語発音クリニックで得た知識を活かして、日々の英語学習や実際のスピーキング場面で「通じる発音」を意識的にトレーニングしていくことが大切です。継続的な改善の第一歩として、ぜひご参加ください。

 

・受講者のお声

開催スケジュール

※日程をご選択いただくとpeatixのイベントページに遷移します。

発音の理論を習得していただくことと、それに基づいた発音指導を
第三者の学習者にしていただけるスキルを身につけていただく講座です。
初級から上級があります。

 初級:人の発音の違いの口の中のレベルで理由がわかるようになる
自分の発音の違いもわかるようになることが目的の一つですが、
初級講座の目的としては、「ひずんだ音」を含めて、発音の違いを
聞き取れるかどうか、ということになります。
*初級認定試験に合格すると「発音判定士®」の授与をいたします
*理論の筆記テストと聞き取りテスト

中級:第三者に指導することを目的とします。初級認定講座に合格が条件です。
また、中級の受講中にご自分の発音を修正しきることが中級合格の目安です。
プロンテストメソッド(指導法)も完全に覚えていただき、そのとおりに
指導ができることを目的とします。
*中級認定試験に合格すると「発音診断士®」の授与をいたします
*理論の筆記テスト(指導法)と聞き取りテスト
発音診断士®として、ご自分の生徒たちに教えていただけます。

上級:第三者に指導することを目的とします。中級認定講座に合格が条件です。
プロンテストメソッドを使って、受講中に第三者に指導をしていただき、
実際に発音が直せることが合格の基準の一つとなります。
*上級認定試験に合格すると「発音矯正士®」の授与をいたします
*指導法についての筆記テストと実際の指導におけるテストがあります。
プロンテストが主催するセミナーで、講師として教えていただくことができます。

 

 

開催スケジュール

※日程をご選択いただくとpeatixのイベントページに遷移します