【12月8日開催】発音ロジックセミナー

『マイケルの“Beat It” はなぜビレに聞こえるのか』

folder_open発音練習に必要な基礎知識

【マイケルジャクソンのBeat Itが誕生したころのアメリカ】

もう何年前のことでしょうか。

というより、何十年前のことでしょうか。

私がアメリカに住んでいたころのことです。

1983年にリリースされた「Beat It  (ビート・イット)」は日本でも大変な人気となり、

アメリカにいる私のところには日本の母からカセットテープが届いたほど。

当時はまだCDというものがなかったのも驚きですね。

なかったというよりも、まだ音楽媒体の数%を占めるにとどまっていたらしいです。

そして、国際電話で母が言った一言、「マイケルジャクソンのビレビレってなあに?」

またまた余談ですが、当時は、アメリカと日本の国際電話の通話料は、たしか、

1分間で80円かそのぐらいだったように記憶しています。

インターネットはもちろん存在していませんし、

YouTubeもありません。

SNSもありません。

スマホもガラケーさえもありません。

パソコンも一般的ではありません。

英文タイプライターはようやく電動が普及。

日本語は、ワープロもまだ普及していません。

アメリカ東海岸のニュージャージー州に居住していましたが、

週に一度、フジテレビ系列で「日本語放送」があるのみでした。

英語の字幕が入りますが、朝ドラと大河ドラマを見ることができました。

当時、「おしん」と「峠の群像」でしたね。

【短い母音の[i]はあなたのネイティヴ度を10%押し上げます】

話をマイケルジャクソンのBeat It に戻しましょう。

youtubeのオフィシャルサイトのリンクを引用しますので、

聞いてみましょう。(1分09秒からスタートします)

私の母に、なぜBeat It がビレに聞こえたかというと、

長母音の[i:]と短母音の[i]は、長さだけではなく音そのものも異なるからです。

長母音の[i:]は日本語の「イ」とほぼ同じ音ですが、短母音のほうの[i]は、

日本語の「イ」と「エ」の間ぐらいの音と思っていただいてよいでしょう。

日本語の「イ」の口をしたままで「エ」という音を出してみてください。

そうすると、ちょうど「イ」と「エ」の間の発音となります。

Beat it. もそうですが、同じようにEat it. も言えますね。

この音を身につけることで、ネイティヴ度が10%上がります、というのは

とても根拠がありまして、文章の中の単語をすべて発音記号で書いたとすると、

全母音の中でこの音が一番多く登場するのです。

しかも、10%以上になります。

ということで、

実は、この音こそ、全部の母音の中で一番「使いで」がある音なのです。

This,  it,  is,  in,  his,  him,  などです。

【短母音の[i]を気を付けたら印象は本当に変わるの?】

それでは、次の単語や文を「イ」で発音したり、[i]で発音したりしてみてくださいね。

This is my card.    デズマカード

I have been to Japan.  ビーン と言っていませんか?お豆さんになりますよ。

さあ、今日から短い[i]は「イ」ではないということを認識してくださいね。

そうすると、他の音まで意識できてしまうから不思議です!

関連記事

ブログ・更新情報

メニュー